人や環境のせいにしない
そう いつも 自分にいいきかせている
茨木のり子の詩にこんなのがある
「自分の感受性くらい
ばさばさに乾いてゆく心を
ひとのせいにはするな
みずから水やりを怠っておいて
気難しくなってきたのを
友人のせいにはするな
しなやかさを失ったのはどちらなのか
苛立つのを
近親のせいにはするな
なにもかも下手だったのはわたくし
初心消えかかるのを
暮らしのせいにはするな
そもそもが ひよわな志にすぎなかった
駄目なことの一切を
時代のせいにはするな
わずかに光る尊厳の放棄
自分の感受性くらい
自分で守れ
ばかものよ」
・・・とても 感銘を受けた
私も・・・
わが胸の奥底に眠る尊厳を
放棄しない
時代の流れだとか
処世術なんかに
まみれない
私は私らしく
強く 優しく
生きて行きたい
と
思うのです・・・
Comments