怒!
ついこのあいだ復興担当相に就いたばかりの某氏。
被災地の知事と会談した際の威張り腐った命令口調の話っぷりや
自らを「お客様」として、その接待に文句を言い放つ
3ヶ月も経つのに「俺九州の人間だから、東北が何市がどこの
県とか分からんのよ」と言って憚らない態度を見て唖然とした。
未曾有の災害を目の当たりにしてその復興には客や上も下もない、
同じ立場に立って気持ちを合わせて取り組んでいくべきものと
思っていたが、このお方はさらさらそんな気持ちを持ち合わせて
いないようだった。
こんな人には被災地復興の責任者をまかせておけないと感じた。
謝罪会見にしても取るに足らない幼稚な言い訳けをしていて
謝りたくないという気持ちが如実に出ていた。
60歳にもなってあの程度のことしか言えないのだろうか?
今までどんな生き方をしてきたのだろう。
一般人なら、我儘で不見識なオジサンですむかもしれないが、
一国の大臣としては看過できない。
この大切な時に、ひとの気持が理解できない物の怪がなんで大臣になれるのか
おかしい・・・!
ともあれ、人にとって大切なのは社会的地位ではなくて人間性の豊かさであると
つくづく思う。
Comments